ドンガメの高卒認定奮闘記

ドンガメのした勉強方法だ

管理人(ドンガメ)の勉強方法だ

写真

管理人は40点の最低合格点を採ることを目標にしておりました。当時、周りの人達が大学、専門学校と進学していくととても焦りを感じ評価なんてどうでも良い、合格すれば!!と考えておりました。最後A評価を採っておけば~と思うのは後でしたが、合格することが目的でしたし、すぐに取得したいのであれば有効かと思います。

※私の受験当時とは、テストの難易度が、時代又はその年によって変わることがあります。出題形式も変わることがあります。当方が受験したのは2006年~2007年です。

高卒認定国語:文・古文解ければ合格に近づく
1.過去問、問題1から問題2をゆっくり焦らずにやる!ここでの目標点20~30点
2.漢字等は、1点配点なのでゆっくり焦らず
3.問題3から問題4の漢文などは、過去問を解き解説を見ながら答え合わせ。勘でもなんとなく分かってくる。

※古文や漢文は、テストの横に(注)と書いてあるのをよく見ること。漢字と文でわかる!そして、人物とその下の文を、区切るとわかりやすいです。

高卒認定数学:まずは基礎的な因数分解とかを理解すること
1.問1は落とせません。なぜなら最低合格点40点のうち15点!残り25点で合格になるからです。
2.問2の対策はネット検索で、色々情報を入手して。
3.問3、問4ネットの情報と、教科書数学(公式)をノートに写しまくります。
4.問5、問6は「高卒認定.com」さん特別講座で裏技をやりました。

※数学はコツ。コツさえ掴めばA判定も取れる科目だと思います。

高卒認定社会:新聞やインターネットのニュースをよく読んでおく
世界史A:世界史Aをルーズリーフに何枚も何枚も大事だと思うところを書き写す…100枚以上書いた記憶があります。そして一冊世界史の参考書を買ってきて答えを見ながら解答欄に書き写す。あとは教科書をノートに何回も書き写す。

現代社会:よく読めば勉強しないで大丈夫。あと毎日新聞を読むように習慣づける。過去問でやっておけば大丈夫。

地理A:よく読めば大丈夫な科目。過去問に限る! ※自分の中では、中学の時は歴史以外なんとかなっていた科目だった。
選んだ科目は「世界史A、現代社会、地理A」一番難しいと思ったのは世界史。無理だと思っていた。過去問を解いて大丈夫だと思ったのが現代社会。表と文章を良く読めばOK。

高卒認定理科:理解が大事だ!
総合理科:自分の得意分野を選べる選択式みたいな感じだったので参考書を買って基本的なところを覚えた。

生物は遺伝子のとこ、(細胞分裂)子孫のこと、植物の芽・根(オーキシンこととか)・・・etcを中心に自分で出題されそうなところを絞って勉強。ある程度勉強したらチャート式を買ってその本に一本に絞り勉強!! あるページを前日に何気なく読んでいて、そこがテストに出題。簡単でもいいので、参考書とかの端にブレイクタイムとか、おまけの解説とか読んでおくことが大事。

高卒認定英語:基礎の基礎を固めること

写真

大・大・大の苦手。中学・高校とかなりヤバイ点もボチボチ 恥ずかしいながら二度も落ちた・・・一度目は39点。二度目は35点だった。英語はできない。

短期で高校に行って英語だけ単位とるかなとも考えたり。 3度目が駄目ならもうそうしようと、学校の資料を請求!!事務の方にもかなり相談してもらえた 本当に感謝しております。

話を元に戻して自分がやった方法は。 教科書!!辞書を持って教科書を一単語一単語略す。絶対に。そして教科書の中の単語表を一日一回暗記し、単語の横の略を隠し覚えているか書きだしていく

運もあったかもしれないけれど53点いや52点かも点数は忘れてしまったが。最後の砦だった英語。合格の時は「終わったー」と叫んでしまった。

inserted by FC2 system