ドンガメの高卒認定奮闘記

高卒認定過去問が欲しい場合

高卒認定過去問を入手せよ

過去問を求める

どの科目を選ぶかと、ある程度勉強すると!!


資格の勉強でもそうです、ある程度できるようになると

過去問をすると思われます、どんな傾向になるのか

今どこが自分には足りていないのかが、知ることができ

尚且つ一番やりやすい勉強方法だから、持っていた方がいいです。

高卒認定の過去問をどうすれば入手できるかは

文部科学省さんのHPで入手できます

ただ、残念なことに



「答え」

例:1の答えは2で得点は、何点。


しか載っていないので、非常ーーーにやりづらい

いや、やりづらくてしょうがない。


そう・・・ 

解き方が載っていないのだ。

だから、答え合わせしかできない、間違ったところを直すのが非常に時間が掛かる


かかりすぎーーー

そんなときは

市販で売っている過去問がある、ここでは参考程度に示しておきます

は私が使っていた過去問ですが・・・市販のものを利用



市販で出していてくれて非常に助かります。

ただ・・・

注意が必要です。

その注意といいますのが

過去問1/2/3などで、科目が別になっているものもあります。

国語、数学、化学、地理など。バラバラなので一冊では全部は載っていないので

受ける科目の過去問分必要なのだ。



過去問も増えた増えた

大検から高卒認定にかわったときは

全然なくて、色々調べたのを思い出す。

今は、本屋にいけば、高卒認定関連の本が結構あるので

本選びも、楽しそうですね

だから、私がやっていた方法としては

一度文部科学省さんのHPからの過去問を全部答えを見ないで解く

5割くらいの割点が取れた科目から選ぶのが望ましいので

いい点に近い程、勉強時間を減らすとか考えながら

計画を立ててみるのも、面白いものですよ

過去問から制覇してみてください。



過去問から勉強するって言われても

何がどうしていいのさぁ~

本質がわかんないんだよー

と、思う方もいると思います。

そんなときは、遡って勉強してしまえ作戦です

作戦って・・・何それ

いえいえ

私はこの間

小学6年生の算数やってみて--やばいいいいいってなりますた

人間は忘れる生き物だなぁ~と、おもいました。

算数でさえ難しく感じるよ。。。。。

採点してみてすっごく初歩的なミスしてるし

ああ、この公式こうするのだっけとか、思い出します。

だから何をして分からなかったら

とりあえず算数からはじめてみる

そして理数系を片付けてしまえば、後は文系

社会とか国語を読みまくって

書きまくって覚えれば

良い点とれます。

inserted by FC2 system